新入塾生募集!

楠田スクールは、生徒の疑問や知りたいことに徹底的に寄り添う個別指導の学習塾です。
当塾は、平均点を目指したい生徒、平均点からさらに上を目指したい生徒向けの学習塾です。
同じ問題でも生徒によって、分からない内容や理解の過程は十人十色です。集団授業型の学習塾や学生アルバイト講師が授業を行う大手個別指導塾、映像授業などで行われる画一的な授業ではなく、生徒の個々の能力に応じた授業で生徒それぞれの目標をサポートいたします。

Slider

楠田スクールについて

ごあいさつ

当塾は、社会に出て活躍できる人材の育成を目的とした学習塾です。
主体的に行動し、自らの課題にチャレンジし続ける人材を育成できる教育機関となるべく、さらに研鑽を積んでまいります。

ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

理念

「なぜこうなるのか分からない」、「聞きたいけど質問しにくい」、「何をどう質問していいか分からない」、「教えてもらったけど完璧には理解できなかった」などの思いを抱いたことはありませんか。

楠田スクールでは、納得いくまで質問できる環境づくり に努めています。

何を質問していいか分からない場合でも、どんな 表現でもいいので声に出してみて下さい。質問する練習 を積んでいきましょう 。
楠田スクールは、生徒の「分からない」に寄り添い続けます。

代表者紹介

沼田 千尋ぬまた ちひろ
学生時代は、サッカー部に程所属していました。たまにですが、今でもサッカーやフットサルをして体を動かしています。ゴールに向かうみなさまを全力でサポートしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
  • 熊本県生まれ。
  • 国立高専の機械科に入学し、磁性流体を利用した熱交換システムについて研究を行う。
  • 「水って大切だな」という漠然とした思いに駆られ、他学科の先生の紹介で環境工学がある大学院に入学。ウズベキスタンの地下水流動について研究を行う。
  • 上下水道のコンサルタント会社に入社し、水道事業の設計に携わる。
    (技術士取得)
  • 平成31年3月に楠田スクールを設立する。

楠田スクールの由来について

大学院の研究室の教授はとても厳しい先生でした。その先生の名前が楠田先生です。楠田先生は紫綬褒章を受章された権威ある先生で、常に学問を追求されており指導に熱心な方でした。
入学した当初は、そんな熱意のある楠田先生が苦手でした。

楠田先生が苦手な私でしたが、研究室のゼミや論文で楠田先生の考えに触れるにつれ、いつしか楠田先生を尊敬するようになっていました。

幅広い視点で環境問題を考察されており、「学問を究めるとこんな考察ができるのか!」、「こんな視点があったのか!」と衝撃を受けたことを覚えています。

熱心に指導されていたのも学生自身や社会のためを思ってのことだと後々気づきました。楠田先生からは、本当にたくさんの事を教えていただきました。

「楠田スクール」は、生徒の将来を本気で考える教育機関でありたい。
また、社会から必要とされる教育機関でありたいという思いを込めてと命名しました。

楠田スクールの特徴

楠田スクールという学習塾を立ち上げるまでに300名を超える生徒の指導に携わってまいりました。
他の教育機関で働く中で、「もっと生徒の疑問に応えられる環境があったらいいな」という思いがありました。
私自身、学生時代に勉強が得意ではなかったため、分からない問題があると何度も立ち止まり、先生に質問しても理解できないという場面が幾度となくありました。

 楠田スクールは、生徒それぞれが持つ疑問を解決し、また、一緒に考えていく学習塾です。極端な表現ですが、答が合っているかどうかは二の次で良いと思っています。「なぜそうなるのか?」、「なぜこれでは駄目なのか?」、勉強の途中で持った疑問を大切にしてください。
買い物の際に見かけるバーコードは白と黒で表記されています。なぜなのか?黒い色は光をよく吸収し、白色は光をよく反射します。これは小学校で習う知識です。
バーコードはこの性質を利用して、跳ね返ってきた光を電気信号に変換して情報を読み取っています。
いろいろな事に疑問をもっていると、いつか正解を知った時の感動が違います。

 この先、どんなに知ろうとしてもどんなに勉強してもなかなか理解できない事に出会います。
その時に自分を助けてくれるのは、どれだけ疑問を持ち、どれだけ考え続けてきたかです。
今すぐに役にたたない事でも必ず自分の力になっています。できないことほどおもしろい。
できない事や苦手を楽しみながら新しいことを学んでいきましょう。
当塾では、生徒一人ひとりの疑問を大切にしています。

 生徒の習熟度にあわせて学習を進めますので勉強が苦手なお子様にも安心してご通塾いただけます。
分からない事、疑問に思うことは何度聞いても良い環境を整えています。少しずつできることから取り組んでいきましょう。
他の塾で思うように成績が伸びない方や学校の授業についていけない方はお気軽に当塾までご相談ください。

楠田スクールの学習方法

通常授業

先生イメージ
カリキュラムに沿って問題演習を行います。

問題演習 → 各自で丸つけ → 分からない部分を質問 → 解きなおし → 類題演習

テスト対策

学生テストイメージ
定期テストの2 週間前から、通常授業の内容をテスト範囲に絞って指導します。
ポイントを押さえた授業を行うことで、定期テストの得点アップを目指します。

シーズン講座(春・夏・冬)

学生勉強イメージ
苦手単元の復習や新学期に向けた予習を行います。

特別授業

特別先生イメージ
外部講師を招き、ディスカッション形式の授業を考えております(希望者のみ無料で実施予定です)。

※テーマ例:
働くこと、地域の課題、目標の見つけ方、社会の持続性、お金の話、事業をつくるetc

入塾をご検討中の方

曜日・時間帯

授業時間
9:00~10:30

10:40~12:10
13:00~14:30
14:40~16:10
17:00~18:30
18:40~20:10
20:20~21:50
※通常授業は〇印のみ開講。は、シーズン講座(春・夏・冬)のみ開講。
※原則として、祝祭日は通常授業あり。
※対象:小学生・中学生・高校生(応相談)    

授業料

小学生

(60分/回)

4回/月(1回/週) 6,050円
8回/月(2回/週) 12,100円
小学生

(90分/回)

4回/月(1回/週) 9,020円
8回/月(2回/週) 16,500円
中学生

(90分/回)

4回/月(1回/週) 9,350円
8回/月(2回/週) 17,600円
12回/月(3回/週) 24,750円
※記載の料金は全て税込みとなります。
※入塾の際に、入塾費13,200 円(税込)が必要となります。
※年間2,000~8,000円のテキスト代が必要となります。

よくあるご質問

Q. どういう人が対象ですか?

小学校1~6 年生、中学1~3 年生が対象です。
学校の授業が分かりにくいと思っている全ての方が対象です。

Q. 質問しやすいですか?

分かるまで、何度でも質問して下さい。
丁寧に解説いたします。

Q. 入塾の条件はありますか?

ありません。

Q. 体験授業はありますか?

通常授業2回分を無料で体験していただけます。

Q. 何の教科を受講できますか?

国語、数学(算数)、英語、理科、社会の5 教科を受講していただけます。

Q. 途中で教科を変更したり増やしたりできますか?

ご要望に応じてプランを変更していただけます。

Q. 欠席した場合は振替ができますか?

可能です。ご希望される振替日時をお伝え下さい。

Q. 宿題はでますか?

定着が必要な場合に出します。

お問い合わせ

ご不明な点やご相談などございましたらお気軽にお電話、メール、LINEよりお問い合わせください。

お名前 *
フリガナ *
Eメール *

※確認メールが届きます

電話番号 - -
お問い合わせ内容

〒815-0041
福岡県福岡市南区野間1-8-14-1 田浦ビル2F
※西鉄高宮駅から徒歩5分

TEL: 070-1947-9649

LINE@でのお問い合わせも可能です。

LINE@ QRコード