お知らせ

プログラミング授業のご案内

1. プログラミング授業の実施について

 2020年度から小学校プログラム教育が全面的に実施されます。中央教育審議会では、情報化社会における情報技術を活用する力の重要性や、どのような職業であっても今後「プログラミング思考*1」が必要になってくると指摘されました。

楠田スクールでは、プログラミング教育で育む資質・能力の「三つの柱」である①「知識及び技能*2」、②「思考力、判断力、表現力等*3」、③「学びに向かう力、人間性等*4

」の内、②の「知識及び技能」についてパソコンを使った授業を行います。

 

 

*1 プログラミング的思考

 「プログラミング的思考」とは、「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力」であると説明されています。正三角形を作図する場合で考えてみると、下図(a)のように「長さ10

0の線を引く」、「左に120度曲がる」といった命令を3回記述する方法や、(b)のように「これらを3回繰り返す」と記述する方法があります。結果は同じですが、(b)の方が効率的です。「プログラミング的思考」は、これらのことを論理的に考えていく力のことです。

 

 

*2 知識及び技能

 身近な生活でコンピュータが活用されていることや、問題の解決には必要な手順があることに気付くこと。

*3 思考力、判断力、表現力等

 「プログラミング的思考」を育成すること。

*4 学びに向かう力、人間性等

 コンピュータの働きを、よりよい人生や社会づくりに生かそうとする態度を涵養すること。

 

 

2. 受講料

 楠田スクールでは、プログラミング授業を月4回(1回60分を)9,000円(税別)で受講していただけます。無料体験も実施しておりますのでご活用ください。

 

※テキスト代は不要です。

※入塾の際に、入塾費12,000円が必要となります。

 

個別指導学習塾 楠田スクール(西鉄高宮駅から徒歩7分)

福岡市南区野間1-8-14-1 2F

定期テスト対策実施のご案内

1. 定期テスト対策の実施について

楠田スクールでは、9月末の定期テスト対策を開始しました。定期テストは、学校のワークや宿題からの出題が多くなり、また、そのテキスト類はテスト終了後に提出となります。テストの点数と宿題の提出が評価されるので、宿題を終わらせながら効率よくテスト勉強を行っていく必要があります。楠田スクールでは、これらの宿題やテスト勉強を重点的にサポートし、得点につながるように指導を行っています。何度でも質問できる環境を整えておりますので、勉強が苦手なお子様でも安心して通っていただけます。定期テストで不安を感じていらっしゃる方は、楠田スクールの定期テスト対策をご検討ください。

 

 

2. 受講料

定期テスト受講料は、通常講座の受講料と同じ金額になっております。テキスト代や維持費などの費用は不要です。また、月々の授業料についても他の学習塾よりも安く受講いただけます。無理な勧誘等はございませんので、個別指導の学習塾をお探しの方は楠田スクールの無料体験をご検討ください。

 

※テキスト代は不要です。

※入塾の際に、入塾費12,000円が必要となります。

 

 

3. 各種割引きについて

ご兄弟・姉妹で申し込まれる場合や、ひとり親家庭の方への割引をご用意しております。兄弟・姉妹でご受講いただくと、2人目以降の安い方の受講料を4割引きいたします。ひとり親家庭の方(ひとり親家庭等医療証をお持ちの方に限ります)は、受講料を2割引きいたします。詳しくは下記PDFをご覧ください。

 

 

定期テストのご案内.asd

 

個別指導学習塾 楠田スクール(西鉄高宮駅から徒歩7分)